ビジョンについて
松ノ木こども農園 野菜作り募集中
長年続けてきた防犯パトロールボランティア活動をさらに強化し、防災とともに安心安全のまちづくりを進めます。
防犯・防災の意識を高めるための啓発を図るとともに、イベントなどで実施状況や効果を広くお知らせいたします。
令和元年5月、「松ノ木地区の人権啓発推進会」が発足しました。
松ノ木地区の皆さんと共に「つながり」を大切にしながら、子供の人権、女性の人権、会社でのハラスメントの悩みなどを一緒に考えます。
ゴミ出し、電気製品の相談、草取り、買い物支援、話し相手、子育ての相談など各世代での困りごとは様々です。
松ノ木地区では「スマイル会」(支え合いの会)を発足させて、これからの高齢化に備え活動しています。
秋のレクリエーション大会をはじめ、夏休み体操会、グラウンドゴルフ大会、松ノ木公園・福祉ヴィレッジ公園での体操会など、皆さんが出て気安くなるイベントを企画して楽しくふれあいのできるまちにしていきます。
イベントや会議のお知らせなど、長年にわたり紙情報によりポストインを続けてきましたが、昨今の情報基盤の普及によりスマートホン等の機器、LINEなどのアプリを使用する環境が一般化したため、役員・会員間の情報共有・ホームページでの情報発信で松ノ木の課題やその解決に向けた取組みの共有を図ります。